アルインコから、修理対応終了のおしらせ
毎年更新されるアイコム、昨年末遂に古い機種の対応終了を発表したケンウッド、会社経営の中で、半ばなし崩し的に対応不能となった八重洲と...
毎年更新されるアイコム、昨年末遂に古い機種の対応終了を発表したケンウッド、会社経営の中で、半ばなし崩し的に対応不能となった八重洲と...
Teamsが動くようになった後、JASC1エリアロールコール(毎週金曜日21:00-)、本部ロールコール(毎週日曜日9:30-)及び3エリ...
ロールコールで使っているSkypeですが、パソコンのOSがwindows10以降であれば、多くの手間を掛けずとも移行する事が出来ます。 ...
マイクロソフトのサービスの一つになっていたスカイプが終了してしまうので、同社は同じようなサービスのTeamsへ移行するよう促しています。...
続いて告知です 毎年恒例の移動運用を行います 5/10 土曜日 栃木県さくら市喜連川に移動運用で伺います。 運用周波数は7.5...
既にニュースで告知させていただいていますが、3エリアはその会員数の増加から、JASC発足して間もない昭和50年から事務局制に移行し、西日本...
新年度最初の7㎒ロールコールでした。フォローに使っているSkypeが5月で終了してしまうので、移行先としたTEAMSに移行しつつの運用とな...
今朝の7㎒は昨日の太陽フレアの影響を受けたためか?波乱含みの展開となりました。20分程度の交信でしたが、松戸の吉澤さんの電波が厳しく、フ...
9時前後は2khz毎にQSOが入感している活況ある7㎒でした。140、136が使用中だったので、138で運用を開始しそのままロールコール...
3エリア総会は午後1時から、明石勤労者会館にて行います。 残念ながら、50回を以てエリア事務局制を解除する予定です。今後もローカ...