9時前後までは5エリア、7エリア、9エリアが聞こえていました。HWQの自宅は小型のV型ダイポールを伸縮ポールで支えています。地表からの高さは15mくらい。自宅3階のベランダから8mくらいの伸縮ポールを使いますが、先日台風接近に合わせて縮めていました。今朝アンテナを伸ばしてQSO開始し、群馬の局長さんと話している最中に安全装置が動いたようで、送受信共に不能となりました。
以前故障した際はPLLのアンロックでしたが、今回は何だろう?恐る恐る触ってみると、1.1まで下がっていたSWRが3.5まであがっており、これは、、、、 だめかもしれない。
ロールコールが始まる時間でしたので、実家へ自転車を走らせ、実家からのオンエアとなりました。
自宅と比べ、清水さんの電波の入りもいいし、SWRだけは、1.5で私の家のほうがいいけれど、ノイズの騒がしさといい、アンテナの勝利だな・・・と思わされるところです。
岡崎の本多さんは、地元神社のお祭り、古口さんは防災のイベントへ、それぞれ用事がありながらも少しずつでも出てきていただけると、ありがたい限りです。今日はゲスト参加の平塚さんは出てこなかったですが、つながらなかっただけかも。打率6割で繋がっているので、また出てきてくれたら、つながるか、つながらないか、、、確率は2分の1
大分ハムの祭典については下記リンクよりご覧ください
今日は娘OZLの大学の学祭へ、帰宅後はエスティマ車検上がりを受け取りに行ってきます。
参加局:JR2VAZ,JR2NRP,JK1FHS,7L2AZC
キー局:JJ1HWQ
