試行錯誤
そーいえば、キー局の会長が、5日は2mロールコールやりませーん。っと30日騒いでいましたが、三が日なら兎も角と放っておいて本日からスタート...
そーいえば、キー局の会長が、5日は2mロールコールやりませーん。っと30日騒いでいましたが、三が日なら兎も角と放っておいて本日からスタート...
年内最後の2mロールコールです。 一年間お世話になりました、また来年もよろしくお願いします。JR2VAZ清水さんのパソコンが...
23日強風に吹かれてアンテナの向きが変わってしまったので、昨日、寒空の中アンテナにしがみついて調整を行いました。出力が低いので、アンテナチ...
昨日日曜日の朝、7MHzはノイズ少なく、でも混信さほどでもなく、過疎でもない。快適なコンディションでした。 無線機修理中なので、ハン...
今朝の7MHzロールコールは140で日赤奉仕団?の強力なQRM、130では移動局という板挟み、143には、もっと微弱な局がいて、150には...
難しいお話は、専門な方々におまかせするとして、アパマンハムを始める方とか、開局された方等、アマチュア無線は結構お金のかかる趣味といえまし...
4回目のワクチン接種を受けながら,皆さん頑張ってロールコールに参加.本多さんは腰痛と闘いながらマイクを握っているようです.今日の7MHz...
良好なコンディションにて、芋洗い状態の7MHz。サイクル25が始まったのが2020年として、11年のサイクルを5年で上って6年で下るので...
本日の7MHzロールコール、またモービルかなとおもったのです。ボーナスの評定がよかったら、アンテナ買うかなと、月曜日にボーナスの評定がでま...
先日の移動運用にて、アンテナがダメになってしまったことが解ったので、モービルに戻って、、、と思ったら、自分の車が点検にいったまま、モービル...