
年度変わり
3月31日の1エリア2mロールコールが、年度末締めのロールコールとなりました。また、本日4月2日のロールコールは、新年度一発目のロールコー...
3月31日の1エリア2mロールコールが、年度末締めのロールコールとなりました。また、本日4月2日のロールコールは、新年度一発目のロールコー...
息子の高校合格を報告がてら、妻の車のタイヤを夏タイヤに交換すべく、茨城に来ています。車よりロールコール参加 全国的に雨なので...
ノイズ高めですが、無事ロールコールができました。今日は早めに無線機820を引きずり出し、12w程度の出力がスルスルと伸びてロール中には17...
今年の花粉は、ホントにすごいです。目、鼻、のどの全てがやられています。咽頭炎から軽い発熱まできました。春は好きだけどこれだからきついです。...
先週末、太陽表面で大規模コロナが発生したため、強力な太陽風が吹き、南太平洋を中心にデリンジャー現象が発生。太陽風に反発するようにF層を中心...
本多さんが予定有り、清水ささんがヘルパー訪問のため、早引けのロールコールとなった26日 押し合いへし合いの7MHzにおいて、140に...
このブログを書いてますJJ1HWQと、娘のJI1OZLが歯医者にいくため、ロールコールはクルマから、、、の予定がコンディションのせいか、無...
10日金曜日の2mロールコールで松江の足立さんが、ICOMのアンテナチューナーAH-4を入手されたとのこと。これからどうやって繋げるか楽...
金曜日夜の144MHzのロールコールは閑散とした2MしかもSSBなので良しとして、日曜日朝9時半の7MHzはそれなりに過酷です。 理...
25日に風が強かったので、アンテナを下ろしました。V型ダイポールの片腕を外せるように自己融着テープは巻かないで組んでいたので、ビ...