1エリアニュース総会案内号制作
1エリア総会、本来なら3月末に行っていますが、令和四年度の総会も書面開催となります。案内号を作りました。在宅投票制度の投票締め切りは25日...
1エリア総会、本来なら3月末に行っていますが、令和四年度の総会も書面開催となります。案内号を作りました。在宅投票制度の投票締め切りは25日...
4月末は風が強い日々。我が家のアンテナは伸縮ポールにくくりつけているので、風が強い時は縮めて高さを下げたり、台風のときは、アンテナをおろす...
暖かくなってきたので、移動運用に行ってみたいと思います。予定は6月3日土曜日。場所は埼玉県比企郡越生町の黒山展望台。 ここ数年雨に降...
画像は妻の愛車マツダのFD型RX-7です。リアのハッチバックに第一電波のK-600Mトランクリッド基台をつけ、リアガ...
もうすぐコロナが法定感染症の5類へ移行しますが,コロナが無くなった訳では無い.私たちJASCの会員も他の無線クラブと同様に高齢化が...
週末太陽表面で大きなフレアが観測され、伝搬状況は悪化、ノイズに埋もれながらのロールコールでした。練馬の天候としては、週末に向かうにつれ、風...
3月31日の1エリア2mロールコールが、年度末締めのロールコールとなりました。また、本日4月2日のロールコールは、新年度一発目のロールコー...
息子の高校合格を報告がてら、妻の車のタイヤを夏タイヤに交換すべく、茨城に来ています。車よりロールコール参加 全国的に雨なので...
ノイズ高めですが、無事ロールコールができました。今日は早めに無線機820を引きずり出し、12w程度の出力がスルスルと伸びてロール中には17...
今年の花粉は、ホントにすごいです。目、鼻、のどの全てがやられています。咽頭炎から軽い発熱まできました。春は好きだけどこれだからきついです。...