3/16 寒い雨そして、コンディションの動き激しく

 花粉症に悩まされています。飼い猫2匹のうち、年上の猫も目ヤニがひどくて、目薬をさしながら生活しています。先週末気温が上昇したことで、鼻水クシャミ、涙ぼろぼろのフルコース状態となり、金曜日の144㎒ロールコールは濁声での交信となりました。

 転じて昨夜からの雨が本ぶりとなった日曜日の朝、寒の戻りで寒い朝となりました。岡崎の本多さんの無線機前は気温12度ながら体感温度は5度とのことで、手足しばれる中のオンエアでした。木場の菅野さんはのどをやられて声が出ずらくなっちゃったそうで、気温変化激しくお大事になさってくださいね。三島の清水さんも買い物に行かないといけないけど、この雨で自分が濡れると大変だし、、それぞれ予定がある中無線に出てくださりありがとうございます。

 今朝の7㎒は雨の影響もあってか移り気激しく、聞こえなかった局が急浮上したり、6エリアの入感が多かったりと、運用周波数を動くかどうか悩ましい楽しい朝でした。

 お彼岸時期です。そしてスギ花粉も最盛期。それぞれ健康に留意してお過ごしください。

参加局:JR2NRP,JK1FHS,7L2AZC,JR2VAZ

キー局:JJ1HWQ