昨夜練馬は猛烈な夕立があり、夜半はエアコン無くても寝られる快適な夜でした.
今朝は朝から猛烈な日差しで,今日暑くなるなと感じる朝日が差すと、太陽光発電と思われる強烈なバチバチノイズがはいって来ます。 今朝は晴れ故、7時前からノイズで受信のゲインを下げたい位のノイズ。ロールコール開始の9時には少し落ち着くのかな?と思ったのですが,全くそんなことなし。
数日前太陽の黒点発生数がサイクル24のピークを越えているとニュースになっていました。太陽からの太陽風にムラがでれば、当然太陽光発電にもムラがでる為,送電設備に負荷がが掛かるし、ノイズもでる。携帯電話とは桁違いの電磁波がでているけれど、国内規制の範囲内なので問題ないよと言うことなのでしょう。太陽光発電の電気を送電設備に給電する変換器が発生する電磁波は,ドライヤーと同じくらいと聞いたことがあります。一日中ドライヤーが動くってのは結構な発生量だなと思ってしまう。
確かに,家庭用ドライヤーを使われると,同じ経路の無線機には電源ノイズが回り込むので、そういうことなのですが、電源周りのノイズじゃなくて、ずーっとノイズをばらまいてくれる太陽光発電さんは無線家には優しくないな...
熱中症注意!皆さん1週間お元気で
参加局:JA7EDR,JR2NRP,JR2VAZ,7L2AZC,JK1FHS
キー局:JH1GDW→JJ1HWQ