11/19 更新抜けました
後で更新しようと思ってそのまま,,でした 参加局:JR2VAZ,7L2AZC,JJ1HWQ キー局:JH1GDW...
後で更新しようと思ってそのまま,,でした 参加局:JR2VAZ,7L2AZC,JJ1HWQ キー局:JH1GDW...
11日から急に寒くなりました。 先週5日は本多さん(JR2NRP)が地元の八幡様のお祭りで,幹事の為,チェックインのみでお祭りに赴...
例年、ハムフェア終了の挨拶と共に、来年のハムフェアの日程及び会場についてアナウンスがあるところでしたが、今年はそういえば亡かったなぁと思っ...
昨日の移動運用の敗因として,発電機の出力不足と併せて使ったバッテリーが補助電力の供給源になっていなかった問題が在りました。5年間実家の軽...
かねてより予定しました移動運用を行いました.運用先は栃木県さくら市。かつて奥州街道の宿場町.旧喜連川町の中心地であった町役場の裏お城山公...
既に会員の皆様にはお知らせしましたが、11月4日栃木県さくら市へ移動運用を行います。 運用時刻は 10:00~13:00時 運...
今週末、栃木県さくら市(旧喜連川町)へ移動運用に行きます。HF帯の運用には、従来ツウェップアンテナや、ワイヤーア...
コンディションは全体的に良好、安定していた朝の7MHZでした。7.140Mhzの使用局がおらず、会長の快調な電波で本日のロールコールが幕...
昨日どこかのコンテストをやっていた?7Mhzですが,今日も朝から大盛況。7.139Mhzと7.142Mhzで強めの局がでていたので,7....
コンテストで賑やかな7MHz、その割にはコンディション今ひとつなのか、あまりQSOが成立していない。今日は142で運用開始です。 ...