5/19 JASCの強運か,日頃の行いか

 昨日の1エリア移動運用はさんざんなコンディションでしたが,今朝の7MHZはFt8とおぼしきヒョロヒョロ音を含めて全域で12,3局が聞こえる他、3-40あたりで7,8局のCWがでておられ、今日のコンディションが強運というべきなのか,伊豆まで行って設営した努力が日頃の行いで砂嵐ノイズだったのか、悩んでしまいました。

 また、7Mhzのアンテナを使って耳をすませたところ,50Mhzにも50.200-300で4局がでており、移動運用今日にした方が良かったのかな?という気持ちになっています。

今日は古口さん(JK1FHS)は防災のお仕事でお休み,吉澤さん(7L2ZC)はお子様の習い事の送迎でSkype経由となった他、いざ電波でとなるとこれまた大苦戦。練馬2局と三島の清水さん(JR2VAZ)は35-45位で会話の内容がつかめず,岡崎の本多さん(JR2NRP)ですら55程でした。

 しかし!太陽が元気ってのは基本的には良いこと。サイクル25のピークは来夏ですので,ここからどうなっていくのか楽しみでもあります。

 参加局:JR2NRP,JR2VAZ,7L2AZC,JJ1HWQ

 キー局:JH1GDW/JJ1HWQ